2009.
09.
14
21:36:32
BOARDWALKのリアタイヤの側面が裂けてしまっています。
最近あまり自転車には乗ってなかったので放置してましたが、いよいよ直す事にしました^^;
馴染みの自転車店に聞いてみた所、工賃含めてそれなりの金額になってしまうので
今回は自分でやってみます。
「困ったら、その時調べればいい」
そういうポリシーで適当に取り掛かりました。

適当にやってたら、案外簡単に後輪が外れました。
しめしめ。

こんな感じで、側面の繊維状になってる部分が劣化してガビガビと破れています。
これを、その辺で売ってる安物のタイヤとチューブに交換しようというわけです。
タイヤおよび、チューブ同封の説明書きを見ながら、これまた適当に交換。

できました。
割とすんなりいきました。
安物タイヤなので、どうしても野暮ったい感じは否めませんが
練習台でいきなり高価なタイヤは選べませんでした。
しかしまあ、ノウハウGETできたので良しとします。
次回交換する時は工賃が浮く分、少しいいタイヤを選べばいいかな。
最近あまり自転車には乗ってなかったので放置してましたが、いよいよ直す事にしました^^;
馴染みの自転車店に聞いてみた所、工賃含めてそれなりの金額になってしまうので
今回は自分でやってみます。
「困ったら、その時調べればいい」
そういうポリシーで適当に取り掛かりました。

適当にやってたら、案外簡単に後輪が外れました。
しめしめ。

こんな感じで、側面の繊維状になってる部分が劣化してガビガビと破れています。
これを、その辺で売ってる安物のタイヤとチューブに交換しようというわけです。
タイヤおよび、チューブ同封の説明書きを見ながら、これまた適当に交換。

できました。
割とすんなりいきました。
安物タイヤなので、どうしても野暮ったい感じは否めませんが
練習台でいきなり高価なタイヤは選べませんでした。
しかしまあ、ノウハウGETできたので良しとします。
次回交換する時は工賃が浮く分、少しいいタイヤを選べばいいかな。
スポンサーサイト